たまたま通りかかった商店街でみつけたフリーペーパーに靴の学校について書いてあったのです。靴なんてそんな簡単に作れないだろうなーと思っていたのですが、読んでいくと普通の会社員の人も通ったりしているとか、数か月通えば一通り作れるようになるとかで興味が出てきました。
このフリーペーパーを見つけてから靴の学校に申込みしスタートするまで大体1か月。靴に関する事はこのミシンブログでは端折るとして、学校に通った理由は靴が作りたかったのはもちろんの事、とにかくミシンが好きったので色んなミシンを使ってみたいという気もあったのだろうと思います。
通った学校以外にも遠方まで1つ見学に行ったのですが、そこでも変わったミシンをみつけました。靴作りではポストミシンを使う事が今は多いですが、かつては横から細いアームが伸びた腕ミシンをよく使っていたようです。
そして見学した学校で見て驚いたのが18種と呼ばれる通常のミシンとは逆からアームが伸びたミシン。最初見た時置き方間違えてんのかな なんて思いました。ちなみに普通のミシンと同じく右からアームが出たミシンは17種と呼ばれます。
実際に18種ミシンを使わせてもらったのですが、はずみ車を回す方向が手前に向かってではなく、奥に向かって押す形になるので、最初はやや違和感を覚えましたが、慣れたらなんてことはないのかなーという気がしました。ただしやはり私は腕よりポストの方が好きです。私が通った学校は全てポストミシンでした。
ポストミシン |
こういう専門的な用途の工業用ミシンも色々あり、本当にミシンって奥が深いです。
0 件のコメント :
コメントを投稿