2014/04/08

ポストミシンと工業用ミシンモーター

ポストミシンの釜は、下から突き出た細いポスト部分という構造的な制約のためか、水平釜仕様になっています。

日本で一番有名なSEIKOの場合、水平釜にそのまま工業用ボビンを落とし込む形ですが、ドイツのPfaffの場合、水平釜ですが、ボビンケースがついています。
それぞれのものが全てそうなっているかはわかりませんが、学校のポストミシンではそうなっていました。
私は、個人的にボビンケースに入れるタイプ、Pfaffのミシンの方が好きでしたが、便利なのはおそらくSEIKOタイプではないかと思います。

また靴用ミシンに限らず工業用はモーターが、クラッチモーターかサーボモーターがついている事が殆どですが、当然サーボモーターの方がスピードの制御機能がついていて、予めモーターで調節できるので便利です、また音もサーボモーターの方が静かでいい音がします。ピーピーと小さな電子音が心地いいです。
一方クラッチモーターはうまく自分でコントロールしないといきなり早くなり、暴れ出しますので、操作は難しいです。慣れればなんてことないのですが、初心者にはやや難しい。
さらに音はややうるさいです。

マニュアル車とオートマ車の違いみたいなもんでしょうか。

当然サーボモーターの方が高いですし、色んな点で便利なので、財布が許す限りサーボモーターを買いたいものです。


3 件のコメント :

  1. 革に関してはド素人のtakahashiですが、禁断の工業用ミシンに心が奪われています。
    奥が深すぎて恐ろしいくらいです・・・
    場所と予算の問題もさることながらやはり魅力的です。
    ポストミシン、腕ミシンみました。いいですね。

    妄想の世界で足踏みしてるのですが。なかなか勇気が出ません。

    ハナシ人さんが、本格的に革の小物を創るにはまずどんなミシンを購入したいですか。

    返信削除
  2. 革でも小物程度なら、今ある家庭用ミシンか手縫いで何とかすると思います。
    靴や大き目の鞄を本格的に作るとなるとポストミシンか腕ミシンが欲しいです。

    返信削除
  3. ありがとうございました。
    いろいろ勉強したいと思います。

    返信削除