2014/03/06

7800君とシャツ。そして三巻押さえとフットコントローラー

7800君で作ったのがシャツ。ギンガムチェックの生地で縫い始めました。

参考にした型は「男のミシンの本」嶋崎隆一朗著。

この本は数少ないメンズのパターンブックなのですが、制作意欲を掻き立てれれるビジュアルが秀逸です。この方の型紙本は、、シャツの他にも、コート、エプロン、ミリタリーウェアがあるのですが、どれも一貫した美学があります。

作り始めたものの服なんて作ったことないし、今までは鞄や小物しか作っていない。型紙を写して生地を切って縫い始めたのですが、工程を見ても小さな図しか書いていないので、洋裁の基礎もない自分ではなんのことやら理解できない事がたくさんありました。ちょっと作っては頓挫し、うまく縫えなくてあきらめそうになりましたが、その後他の本も参考にしながらなんとか縫い上げることができました。

接着芯??なんのこと。
三つ折り?どうやるの? そんな状態でしたが時間をかけて作りました。

この時点で気になった事は、生地端の際を縫うのが難しいということ。手元操作なのでスピードコントロールが難しいことの2点です。
ずれそうになっても生地を持ちながらだとスピードを落とすのがほぼ不可能なので、余程気を付けないと曲がったものを元に戻すのが難しい。まっすぐ縫っていても最後止める際にボタン押すのでちょっとずれることもありました。手元ボタンの場合、一部分だけスピードを落とすなんていう細かい調整が出来ないのが不便です。

また、三つ折りも専用の押えがあると知らず最初は手とアイロンで3つ折りにして縫っていましたが、折り幅がそろわなかったり、脱線しそうになったり大変でした。失敗した後のリッパーでの目ほどきをこの時何度やったことか。

そして三巻押さえというオプションを購入すればいいんだと知り、ネットのミシン部品ショップで購入しました。これでやってみると、おーーー!なんと生地が押えの隙間に入って三巻が簡単にできるではないか。アイロンいらず。押えを購入したのは安藤ミシンさん。こちらあらゆるミシンの付属品などを販売しているので、非常に便利です。発送も早く対応も良くお勧めです。

そして、これをきっかけに押えが色々あることを知っていきました。それまではジッパー押えやボタンホール押さえがあることくらいしか知りませんでした。
  
そして、どうも縫いにくい手元操作に嫌気がさし、あまりこのミシンは使いたくないなーと思ったりしたこともありました。その数か月後、これまた別のネットミシンショップでJUKIの純正のフットコントローラーを購入、格段に使いやすくなったのでした。フットコンはやっぱり必須ですね。

三巻押え
JUKI 純正フットコントローラー

その時作ったチェックのシャツ、恐ろしく失敗していて、見せるのも
恥ずかしいのですが、一応話の流れで小さく載せておきます。




1 件のコメント :

  1. 2018年からワープして参りました。親が裁縫していまして、子ども時代の服はほぼ母の手作り。その横にいてシンガーの足踏みミシンを、結構早くから利用しておりました。手軽に小物を作っていましたが、親がいつの間にか廃棄、電動ミシンに。それもすぐに買い替えて、これを残して亡くなりました。このミシンの凄さを知ったのは半年前。ジューキの新作にしか頭になかったのですが。ええっ、そうなの?これ凄いのと取説なしに適当に糸を通し、塗ってみたら縫える縫える。目も揃っている。ただ端ミシンがダメ。う〜ん、慣れないからかなと思っていたら、違ったようですね。垂直釜も面食らいましたが、まあこうすればよかろうと適当にセットしたら、OKでした。部品探してみます。そして貴重な情報提供ありがとうございました。

    返信削除